エネルギーをつなぐ、蓄電の力で。
私たち2075は、蓄電技術を通じて、
日本のエネルギー転換と地域社会の発展に貢献しています。
中国国営企業CEECとの協力体制のもと、最新の蓄電設備を日本市場に提供し、
持続可能で安定した電力インフラの実現を目指しています。
地方パートナーとの強力な連携
地域に根ざした現地企業や土地所有者と提携し、
共同で案件開発を進めることで、迅速かつ現実的なプロジェクト推進を実現します。
CEEC製品の高品質な提供
中国国営企業CEECの高い技術力と品質を持つ蓄電システムを、
正規ルートで輸入・提供。信頼性と性能を兼ね備えた製品をお届けします。
接続検討からサポート可能
土地選定から接続検討申請、系統連系に至るまで、
プロジェクト初期段階から一貫してサポートいたします。
電力市場に精通したコンサルティング
JEPX市場や容量市場など、電力取引の制度や収益構造に精通。
事業化計画の策定から運用戦略まで、実務的なコンサルティングを提供します。
CEECについて
CEEC(China Energy Engineering Corporation/中国能源建設集団)は、中国を代表する国営エネルギー総合企業グループであり、世界最大級のエネルギーインフラ企業の一つです。
発電設備、送配電網、蓄電システムなど、エネルギーインフラの設計・製造・建設・運用を一貫して手掛ける体制を持ち、世界100か国以上で再生可能エネルギー事業を展開しています。
また、CEECは「フォーチュン・グローバル500企業ランキングにおいて228位(2024年版)」に選出されており、その技術力・実績・国際的な信頼性は世界でも高く評価されています。
弊社2075は、CEECの日本における正式販売パートナーとして、
高品質な蓄電システムを日本市場に提供し、脱炭素社会の実現に貢献しています。

商品一覧
弊社2075では、日本国内の蓄電所環境に合わせて2種類の蓄電設備を提供しています。
輸送・設置条件が限られた場所でも導入しやすいキャビネット型蓄電システムと、
大規模案件や運搬環境の整った現場に最適な5MWh大型蓄電システムの2ラインを展開。
いずれも高圧・特高圧の系統連系に対応し、CEECの高い技術力に基づいた信頼性・安全性を備えています。
また、対応するPCSの提供や、日本国内のEMSメーカー・アグリゲーター(例:デジタルグリッド社)との適合支援も行っております。
導入の流れ
私たちは、初期相談から運用開始まで一貫してサポートいたします。
地方パートナー・EPC・アグリゲーター・金融機関など、多様な関係者と連携し、
安心して導入できるスムーズなプロジェクト推進を実現します。
1
ヒアリング・現地確認
候補地の条件や目標規模をお伺いし、現地環境や系統条件を確認します。
土地・地形・送電ルートなどの課題もこの段階で把握します。
2
接続検討・事前調査
TEPCOなどの電力会社へ接続検討申請を行い、
系統連系の可否・容量・費用を確認。弊社が申請を全面的にサポートします。
3
機器選定・基本設計
CEEC製蓄電池やPCS、EMS機器の選定を行い、
現場条件に応じた最適なシステム構成を提案します。
4
契約・資金計画サポート
投資家や金融機関との連携を通じて、契約形態・融資スキームを整理。
事業リスクを抑えた運用モデルを構築します。
5
設置・試運転
EPC・施工業者と連携し、設置から試運転までを一貫して管理。
現地調整や安全試験も弊社スタッフがサポートします。
6
運用・アフターサポート
運用開始後は、EMSやアグリゲーター(例:デジタルグリッド社)と連携し、
売電・需給調整・保守点検などの運用を継続サポートします。
お問い合わせ
蓄電システムの導入や共同開発、販売代理に関するご相談を随時受け付けております。
導入計画のご相談から見積もり依頼まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。